U9dodFY7rYZsN_Tq5YEQjUri5IXsUHqdxX5TbdEd7hA
QOL

【貯金だけしている人へ】貯金の課題も知って、投資にも目を向けよう!

んにちわ。ポジティブ兄さんです。

本日のテーマは「老後2000万円問題をどう解決するか」です。

QOLブログでは、生活の質(QOL)向上だけでなく、人生の質そのものを向上させるために役立つ考え方や行動を筆者の経験、書籍等で学んだ内容から私見を日々発信しています。

残念ながら年金だけでは老後の生活を送ることは出来ません。最低限の生活レベルを維持するためには、年金に加えて月5万円の収入を得なければなりません。所謂老後2000万円問題です。貯金で2000万円を貯めるのが王道だと思いますが、投資も活用するのもありだと思っています。

この記事が伝えたいこと

高配当株投資なら元本も配当金もそれぞれ2000万円得ることが出来るかもしれない

ポジティブ兄さん
ポジティブ兄さん
投資は自己責任なので、自分のリスク許容範囲内でやってくださいね。

それでは本題です。

貯金で2000万円用意する人はその課題も認識しよう

冒頭でも触れましたが、単に2000万円を貯めたいのであれば貯金をすればいいと思います。確実ですし現実的です。

しかし、一見隙がないように思える貯金ですが、いくつか課題が見えてきます。

貯金の課題①:インフレリスク

貯金の課題として、一つ目はインフレリスクです。今この瞬間にある2000万円と30年後の2000万円、どちらが価値が高いでしょうか。答えは今です。それはインフレにより少しずつ円の価値が下がっていくからです。

今年100円で買えていたお菓子が来年には110円になっているイメージです。インフレとは、円の価値が下がり物の価値が上がることですね。

なので、貯金で2000万円貯めたとして毎月5万円ずつ取り崩しても、段々と5万円で買えるものが緩やかに縮小していく事になります。

貯金の課題②:使えば無くなる≒長生きリスク

そして貯金の課題二つ目は、貯金は使えば無くなる、つまり長生きリスクに対応出来ない可能性があるということです。2000万円を毎月5万円ずつ取り崩していけば約33年で使い切ってしまうことになります。

65歳から33年後は98歳です。それ以降は5万円がない状態、年金のみで生活することになります。33年間も年金+5万円の生活水準で生活をしていた人が、いきなり生活水準を5万円分も下げるのはかなりきついと思います。ただでさえ高齢なのに。

高配当株投資は貯金の課題を解決するかも

貯金でなく高配当株投資で2000万円用意した場合はどうでしょうか。

配当金は税引後3%として年に60万円。つまり月に5万円の配当金です。ここまでは現金の取り崩しと同じですが、3点高配当株に利点があります。ただし、以下の利点はまともな高配当株の場合という条件付きです。

高配当株投資の利点①:売らない限りずっと配当金がある

高配当株投資の利点一つ目は、売らない限り、永遠に配当金を得られるということです。

これにより長生きリスクを解決できます。

高配当株投資の利点②:元本部分が丸っと残る

高配当株投資の利点二つ目は、元本部分は丸っと残るということです。これは、ある程度まとまった資金が必要になった際に心強い保険となるでしょう。

そして、元本部分が成長する可能性もあるため実際は2000万円よりも資産は大きくなっている可能性もあります。逆もあり得ますが。

高配当株投資の利点③:子孫へベーシックインカムとして継承できる

そして、高配当株投資の利点三つ目は、子孫へのバトンタッチです。利点②で元本が残ることを述べました。ここから派生して、この元本を子孫に継承すれば、孫やひ孫(子供でも良い)のベーシックインカムにすることができます。

向こう数百年間、株式が成長し続けるという前提に立てば、このやり方で子孫たちが少しずつ裕福になっていくのでないかと思っています。

まとめ:実はもう一つ高配当株投資の利点がある

利点は3つです。と言いながらすみません。もう一つ決定的な利点が高配当株投資にはあります。

それは「今を楽しむキャッシュフローを生み出すことが出来る」です。

投資で2000万円問題を解決することが目的であれば、インデックス投資でもいいと思います。正直、インデックス投資の利点は高配当株投資の利①〜③と同じです。

しかし、決定的に違う点が「今」にフォーカスを当てられるかどうかです。未来に備えつつ、今も楽しむための配当金を得られるのは高配当株投資の最大の利点かもしれませんね。

配当金のおかげで週末の家族サービスの質が上がったような気がします。

最後に、老後2000万円は誰にとっても最低限の目標です(引退後に働かないのなら)。ある程度余裕があり、レジャー等も充実したシニアライフを送りたいので、しっかり節約して稼いで、最終的に5000万円を超える資産形成を目指したいと思います。

本日の内容が少しでも参考になれば嬉しいです。

ポジティブ兄さん
ポジティブ兄さん
実際は、インデックス投資と高配当株投資の二刀流で資産形成を進めています。

それでは!